深夜0時から5時まで“ゾーン”に入って数十枚の謎メダルを解読しました。
一見するとフランス王政を賛美するような華麗なデザイン。
しかし実態は、神聖ローマ帝国の自由都市ニュルンベルクで製造された「思想コード入りの呪物」でした。
王権神授説とグノーシス思想が激突した16〜18世紀、その裏側を映す特級ジェトン・メダルの正体に迫ります。
ニュルンベルク発の“思想コード”メダルとは
16世紀〜イルミナティ創成期に至る謎メダルを数十枚解読してさすがに脳が痺れた。(ゾーンにはいった深夜0-5時) 1人の方が集めた怪しいコレクションBoxから大量に出てきたトークン。海外のディーラーから引き受けたらしい。 『これ全部、フランスのジェトンダヨ』 ……って店主にニコニコ渡されたんですが。



王政賛美に見せかけた反転コード
╱
ルイ15世とか百合の紋章とか書いてあるけど
思いっきりニュルンベルク(神聖ローマ・自由都市)の
秘密結社メダル大集合やんけーーー
╲
ってクレーム言いたくなるくらい判別困難
……というのも、16-18世紀のヨーロッパ
グノーシス思想と王権神授説の衝突
王権神授説を強調して思想弾圧をする風潮と 「空位の王権、偽の王を転覆させてやる」というグノーシス思想がバチバチにぶつかり合っていた時代。
『一見するとブルボン朝の王をリスペクトするコインに見せかけて、実は反転コード埋め込み(めちゃくちゃなラテン語とか、雑な王冠、架空の紋章)で権威を揶揄するメダル』
(現代風にカンタンに言うと、アベノマスクを超ありがたがることで、政府のコロナ対策を批判してたミーム画像みたいな)
……っていうのが自由都市・ニュルンベルクで濫発された時代がありましたとさ
ギルド内での暗号貨幣。
それぞれが「王政賛美メダル」を思わせる 実は皮肉たっぷりの呪術的メッセージ
ヌミスタ希少指数90overは当たり前のシリーズ
そもそも探せない
現代に残された「特級呪物」
というわけで 「特級呪物を供養してあげれてよかった」 という謎の達成感に包まれました。 近々店頭に出す予定です。 絶対に日本ではTLCでしか見れないと思います。(しかも解説付きで!) あ、本日はお店は定休日です
まとめポイント(3つ)
- 一見すると王政賛美だが、実際は反権威の思想メダル。
- ニュルンベルク自由都市で濫発され、ギルド内で暗号通貨的に機能。
- 現代では希少性が極めて高く、日本ではTLCでしか解説付きで見られない。
引用元
コメント